特集
2016/12/22(木)
早耳調査隊が行く

日本愛炸裂! 永遠の憧れ、スカラ座「蝶々夫人」開幕で冬のミラノがアツい

今年で国交150周年を迎えるイタリアと日本。その記念として、2016年ミラノでは万博での日本ブース出展や葛飾北斎の浮世絵展など日本にちなんだイベントが開催されてきた。そのトリを飾るのが、スカラ座のオープニング・オペラに選ばれた「蝶々夫人」。街中がマダム・バタフライ一色になったクリスマス直前のミラノの様子を、現地エディターのサラワカさんがリポートします。

> <

3/6

「ドルチェ&ガッバーナ」がデザインしたVIP席は、下から煽り見ると桜があふれてきているかのよう。

Photo : Aflo

今年の「蝶々夫人」での注目ポイントは、ズバリこれ!

今回スカラ座で公演された「蝶々夫人」は、なんと150年ぶりに復活した初演バージョン! 公演初日のロイヤルボックス(VIP中のVIPのための特別席)のデコレーションは「ドルチェ&ガッバーナ」が手がけ、桜で華やかに飾り付けられた。

白塗りメイクはプッチーニによるデフォルメということで、とりあえず見逃して。

Photo : Ivan Grianti

注目された劇中の着物のデザインは、着物とドレスを混ぜ合わせたようなデザインで、裾がふんわり。照明の加減によって色合いがより薄くなり、素材が光を含むことで、柔らかい印象に見え、春の花に舞う蝶々を連想させる造り。

Photo : Aflo

劇の内容は、さすがオリジナルバージョンなだけあって(?)、江戸時代も終わりの時代設定のはずが、平安時代風の着物を着た藩士が出てきたり、男女問わず日本人の顔がまるで“バカ殿様”のように真っ白に塗られていたり、さらには蝶々夫人の女中の歩き方が、奥ゆかしさを通り越して、ルンバに乗っている猫のようにスーッと動くなど、ツッコミどころは相変わらず満載。

世界的指揮者、リカルド・シャイイ。

Photo : Aflo

それでもホールに響き渡る圧巻のリカルド・シャイイによる素晴らしいオーケストラと、躍動感のあるオペラの歌。スカラ座の豪華かつ上品な装飾の全てが調和し、見ている観客をオペラの世界へと引き込んでくれる。スカラ座の初日公演は、限られた人しか入れないため、世界中から集まったVIPやセレブ達が本気でドレスアップしてくる。まさにこの日こそ、ミラノにとってクリスマス前の一夜限りのグラマラスナイト。

SHARE THIS ARTICLES

前の記事へ特集一覧へ次の記事へ

CONNECT WITH ELLE

エル・メール(無料)

メールアドレスを入力してください

ご登録ありがとうございました。

ELLE CLUB

ようこそゲストさん

ELLE CLUB

ようこそゲストさん
ログアウト