
INGREDIENTS材料
4人分
だし巻き卵(作りやすい分量)
- 卵 4個
- A
- だし 120cc
- 薄口しょうゆ 小さじ1.5
- 片栗粉 大さじ1
- サラダ油
あんかけ かに玉風
- かにの身(脚) 40g
- 甘酢あん
- だし 150cc
- 米酢、砂糖、薄口しょうゆ 各大さじ2
- 片栗粉 大さじ1
- 青ねぎ(小口切りに切る) 適量
HOW TO COOK作り方
だし巻き卵を作る
-
卵焼き器を用意する。卵をボウルに割り入れ、卵白を切るように混ぜる。Aを合わせたものを加えて混ぜ、一旦漉す。
-
クッキングペーパーにサラダ油を含ませ、玉子焼き器に薄くサラダ油をひいて中火で熱する。1の卵液を混ぜてからひと巻き分を流し入れる。全体に卵液が行き渡り、半熟状に火が通ったら端からくるくると手前に巻いていく。1回目はきれいに巻かなくてもOK。
-
ふたたび卵焼き器に薄くサラダ油をひき、卵液を混ぜてからひと巻き分を流し入れる。このとき、手前に寄せた卵の下にも卵液が行き渡るよう、卵を箸で軽く持ち上げるとよい。卵液が半熟状になったら、手前から奥に巻いていく。
-
この作業を繰り返し、出来上がったら巻き簾に取って形を整える。
だし巻き卵のあんかけ かに玉風を作る
-
鍋に甘酢あんの材料を入れてよく混ぜ、片栗粉が溶けたら中火にかけてヘラで混ぜながらとろみをつける。
-
だし巻き卵を食べやすい大きさに切って器に盛り、かにの身をのせる。1の甘酢あんをかけ、青ねぎをのせる。
photo : Kiichi Fukuda cooking : Chizuru Ohara text : Mako Yamato