>
<

エンゲージリング、マリッジリングをオーダーに来たお客さんと相談し、デザインを書いていく場所でもあるお店の机が第一のデスク。希望を絵にしていくそのデザイン力は、ひとりっ子だったせいでひとりで絵を描くことが幼い頃から好きだったこと、両親ともに服飾関係で働いていたことに拠るそう。

Photo : Kaoru Aoki

1/5

●お金を誰が握っているのか

―「HASUNA」を起業したのはなぜですか?
 
ずっと絵が好きで、一生絵を描いて行きたかった。でも、高校で断念してしまいました。そのまま短大で英語を勉強し、英国のロンドン大学に入学、国際開発を学びました。在学中にボランティア活動などでインドを巡った際、現地の鉱山労働者が貧困にあえぐ中で働いている姿に衝撃を受けました。「なんて環境で働いているんだろう。それに比べて私は絵を描いたり、趣味で服を作ったりしているだけ……」と。そこで、この鉱山労働の環境をなんとか改善しなければと強く思いました。
 
まず貧困問題を解決するには、国連組織で働くのがいいと思い、インターンとしてどこかに入れないか片っ端から応募がありそうなところにコンタクトを取りました。でも、空きはわずか。ようやく、ベトナムで見つかりすぐに働き始めました。インターンでは沢山の素敵な出会いや仕事へのやりがいもありましたが、それと同時に「援助だけで貧困問題は解決するのだろうか?」という疑問も湧いてきました。私がインドで見てきた鉱山労働者たちを搾取していたのは企業であって、ビジネスのあり方を変えてゆことが必要なのだと思い、日本に戻って就職をしました。就職する際にまずお金の流れを知りたいと思ったので、投資ファンド事業会社を選びました。でも私、数字が苦手で(笑)。私が就職した2006年当時、日本は不動産投資が好調だったこともあって、海外の投資家が桁違いの価格で土地に投資してきていました。会社がどのように成り立っているのかや、大きなお金を誰が握っていてどのように流れていくのかなどを知ることができたので、今の財産になっています。
 
 
>>バイタリティと努力の先に必要だった“理解”。次のページへ

「“エシカルジュエリー”ブランド「HASUNA」社長、白木夏子さんのデスクをチェック!」トップへ
  • 白木 夏子 (しらき・なつこ)
     
    HASUNA Co.,Ltd.代表取締役・チーフデザイナー。1981年鹿児島生まれ、愛知育ち。2002年から英ロンドン大学キングスカレッジにて発展途上国の開発について学ぶ。卒業後は国連人口基金ベトナム・ハノイ事務所とアジア開発銀行研究所にてインターンを経験し、投資ファンド事業会社勤務を経て、2009年4月にHASUNA Co.,Ltd.を設立。人と社会、自然環境に配慮したエシカルジュエリーブランド事業を展開。
     
    日経ウーマン・オブ・ザ・イヤー2011キャリアクリエイト部門受賞。
    2011年世界経済フォーラム(ダボス会議)が選ぶ日本の若手リーダー30人に選出。
    2011年AERA「日本を立て直す100人」に選出。
    2012年APEC(ロシア)日本代表団としてWomen and Economy会議に参加。
    2013年世界経済フォーラム年次総会にGlobal Shaperとして出席

    公式ホームページ:http://www.hasuna.co.jp/ 

MORE TOPICS

SHARE THIS ARTICLES

前の記事へインタビュー一覧へ次の記事へ

CONNECT WITH ELLE

エル・メール(無料)

メールアドレスを入力してください

ご登録ありがとうございました。

ELLE CLUB

ようこそゲストさん

ELLE CLUB

ようこそゲストさん
ログアウト