インタビュー
2016/10/06(木)

日本人にもっとも近いハリウッド女優、アリシア・ヴィキャンデルの仕事術

日本の早耳ファンからは“アリシアちゃん”の愛称で呼ばれ、2016年アカデミー助演女優賞を獲得。今、世界中でもっとも作品に恵まれているといっても過言ではない“ハリウッドのスウェーデン女優”、アリシア・ヴィキャンデル。新作『ジェイソン・ボーン』で挑戦したのは野心あふれる若きCIAエージェント。役とも重なる彼女に、成功の階段を駆け上がる秘訣を訊いた。

> <

4/4

監督ポール・グリーングラスは『エクス・マキナ』と『リリーのすべて』の演技に感動して、今回の役をオファー。そのせいかアリシア演じるリーは新キャラとは思えないほど、ストーリー全体を左右する。

(C)Universal Pictures

“今”を捨てる勇気

――共演者の役割について触れていましたが、『リリーのすべて』(この作品でオスカーを獲得)で相手役だったエディ・レッドメインにインタビューしたとき、「アリシアは綿密にリサーチをして、撮影が始まる時点ではすでに役が完成されていた。それはとても素晴らしいし、今後もそういう人と仕事をしていきたい」と言っていましたよ。
 
なんてこと。嬉しいわ。私もそうよ。エディとはまた共演したい。それに私のことを、褒めてくれたなんて申し訳ない気持ち(目を潤ませる)! だって、だって彼こそがそういう役者で、準備を綿密にする人なんだもの。
 
役者同士の相性が合うかどうか、スクリーンテストをするのだけれど、そのときにエディはもうすでにいろいろな本を読んで、リリーを演じるために身のこなしを練習するコーチにも付いていた。トランスジェンダーに関するコミュニティにもコンタクトを取っていたわ。でも一方で、準備もしていたけれど、私たちは一度現場に入ったら楽しむ余地、遊ぶ余地も持っていたの。撮影ではエネルギーを改めてチャージして、相手を楽しませたり驚かせたり、サポートしあったりする。リサーチしたことにしがみつくのではなくて、リサーチがあるからこそ自由を持って演じているの。エディはまさにそういう人だったわ。彼とはまた一緒に仕事をしたいと思っているわ。
 
――世界を舞台に働く女性として、同じように広い世界で仕事をしたいと考える日本の女性へのメッセージやアドバイスはありますか?
 
大きな成功をしたにせよ、失敗したにせよ思い切って新しい方向に目を向けることが大切だと思う。私自身もときどき、ここから動けないんじゃないかと停滞感を感じることもあるの。でもアイデアを出してどうにかそれを解決しようとする、より大きな全体像を見ようとするの。そうすることで小さい部分にこだわらずに、より大きなビジョンを持つことができる。演技もそう。小さい部分が上手くいかないなら、それを思い切って捨てて違う方向に行ってみると上手くいくことがあるの。これは何についても言えることだと思うわ。
 
【取材後記】
小柄で可憐な見た目に、健康的に焼けた肌、そして見た目を裏切るハスキーボイス。すべてがちぐはぐになってしまいそうなのに、遭った瞬間から彼女が持ついろいろなギャップにいちいち「かわいい!」と感動。ちょっと眠たそうな目をしているのに、ものすごい勢いと熱量で話したり、しゃべっているときの天真爛漫な笑顔が、撮影になったら別人のようにセクシーになったり……。日本のこともきちんとリサーチしている礼儀正しさも相まって、終始魅力に振り回され、久しぶりに“ザ・女優”を見たといった感じ。さすが、オスカーを獲得しただけある!

  • (C) Universal Pictures

    『ジェイソン・ボーン』
     
    前作『ボーン・アルティメイタム』で自分の素性やCIAの暗殺者になった経緯を突き止めたジェイソン・ボーン(マット・デイモン)。亡き父親がCIAの極秘計画に携わっていたことを発見したボーンは、真実を明らかにしようと動き出す。CIA長官は彼の存在を消そうと動き出すが、若きCIAエージェント、ヘザー・リー(アリシア・ヴィキャンデル)は自分の野心を叶えようと、上司の命令に背いて密かにボーンに協力するようになる……。
     
    監督/ポール・グリーングラス
    出演/マット・デイモン、アリシア・ヴィキャンデル、トミー・リー・ジョーンズほか
     
    10月7日(金)よりTOHOシネマズ スカラ座ほか全国ロードショー
     
    公式サイト:http://bourne.jp/ 
    公式Facebook: https://www.facebook.com/BOURNE.jp 
    公式Twitter:https://twitter.com/BourneMovieJP

     

Interview & Text : Yoko Nagasaka

SHARE THIS ARTICLES

前の記事へインタビュー一覧へ次の記事へ

CONNECT WITH ELLE

エル・メール(無料)

メールアドレスを入力してください

ご登録ありがとうございました。

ELLE CLUB

ようこそゲストさん

ELLE CLUB

ようこそゲストさん
ログアウト