【1980年代アメリカ編】永久保存版!伝説の女優クロニクル
2017/07/18(火)
> <

1/8

'65年生まれ。千年に一度の美少女という称号は彼女にこそふさわしい。そのルックスやパーティでのファッションが騒がれた一方で、実は女優としての代表作がない(あえて言うならカルバン・クライン ジーンズのCM)という点において現在のセレブの先駆け的存在だ。

アイコンとして輝いた元祖セレブスター

ブルック・シールズ

あれほど隆盛を極めたニューシネマがなぜ'70年代の終焉とともに終わってしまったのか? それは簡単。出演していた俳優の年齢が上がりすぎて、共感できなくなった若者が映画館に行かなくなってしまったから。このためハリウッドは'80年代に入ると10代から20代前半のフレッシュな若手俳優を一転してプッシュするようになった。こうしたトレンドは日本にも影響を及ぼし、映画専門誌は一気にアイドル雑誌化。ジェニファー・ビールスやダイアン・レイン、モリー・リングウォルドといった女優たちが毎月のように巻頭グラビアを飾るようになったのだ。そんな彼女たちが演じる役は、テンパりすぎていたニューシネマの反動からか、もっとスウィートで柔らかいキャラが多い。でもそれは保守化というよりも、女性が自分の仕事と信念を持つことがアメリカ社会において当たり前のことになったからと捉えるべきだろう。ロマコメの復活も'80年代映画の特徴だけど、『ワーキング・ガール』 ('88年)のメラニー・グリフィスも、『恋人たちの予感』('89年)のメグ・ライアンも昔のロマコメみたいに自分を包んでくれる相手を欲しているわけではない。ただひたすら愛し合える存在を求めているだけなのだ。なんてナチュラル! '80年代ガールはファッションとは正反対に自然体だったのだ。

  • 『エンドレス・ラブ』('81)
    世間では「切ない初恋物語」と思われている本作だが、実はブルックと引き離された男子が、彼女会いたさに家に放火してしまうなど、ありえない展開満載の怪作だ。

文・選 長谷川町蔵(文筆家)
Photo: AFLO、GETTY IMAGES

  • 長谷川町蔵
    文筆家。'90年代末からライターとして活動。映画、音楽、文学などに関して幅広く執筆し、特にアメリカのポップカルチャーを得意分野とする。著書は、『21世紀アメリカの喜劇 人』『ヤング・アダルトU.S.A.』など。最新作は小説『あたしたちの未来はきっと』。

  • 『エル・ジャポン』8月号をチェック!
     
    今月号のエルは、1冊まるごと映画特集! 時代を超えて人々を魅了し続ける1950年代~現在までの女優たちを映画通が語る“伝説の女優クロニクル”や、スクリーンのなかのヒロインからおしゃれを学ぶ“おしゃれ映画で着こなしレッスン”、“下半期に見るべき新作シネマ”など、映画ファンならずとも永久保存版の一冊。そのほか、“相棒ウォッチの選び方”、“夏のビューティTIPS”、“台湾2泊3日10食の旅”など、さまざまなトピックスが目白押し。

    購入・詳細はこちらから

MORE TOPICS

SHARE THIS ARTICLES

前の記事へ特集一覧へ次の記事へ

CONNECT WITH ELLE

エル・メール(無料)

メールアドレスを入力してください

ご登録ありがとうございました。

ELLE CLUB

ようこそゲストさん

ELLE CLUB

ようこそゲストさん
ログアウト