上/左から フタモノ 小¥5,775、大きめのフリーカップ¥4,200、フタモノ 大¥6,615
下/左から fuyu no hi SFT別注カラー L ¥8,925、S ¥3,990

> <

2/5

イイホシユミコさん

手作りとプロダクトの境界にある器

まず1人目の作家は、イイホシユミコさん。「yumiko iihoshi porcelain」の名で活動する彼女のものづくりのコンセプトは、“手作りとプロダクトの境界にあるもの”。手作りならではの温もりがありながらも、過度に主張しすぎず機能的で使いやすい器は、気取らずクールなムードでいっぱいだ。
 
「イイホシさんがつくるハンドワーク作品は、凛とした印象を感じます。が、実際に使うと手にフィットし、使いやすく、食べ物を盛り付けたときに食卓がきれいに映えるんです。毎日使いたくなる魅力をもった作品です」とSFTギャラリーのスタッフも絶賛。写真はSFTギャラリー別注アイテム。その他の作品も多数ラインナップ。

  • photo : Toru Kometani    special thanks : TARASUKIN BONKERS

    「さあ、みんなであつまろう。」展
     
    会期/2012年10月24日(水)~2013年1月21日(月)
    会場/SFTギャラリー
    東京都港区六本木7-22-2
    国立新美術館B1 スーベニアフロムトーキョー内
    tel. 03-6812-9933
    開場時間/10:00~18:00 (金 ~20:00) 
    休館日/火  ※2012年12月25日(火)~2013年1月8日(火)は国立新美術館の休館に伴いクローズ
    http://www.souvenirfromtokyo.jp/
     
    イイホシユミコ(Yumiko Iihoshi)/
    京都嵯峨芸術大学陶芸科卒業後、「yumiko iihoshi porcelain」の名で活動を開始。ハンドワーク作品に加えて、2007年より量産商品シリーズをスタート。
     
    田鶴濱 守人(Morito Tatsuruhama)/
    1973年東京都生まれ。愛知県美浜町に移住し、独学で焼物を始める。2006年に愛知県半田市に工房を移し、築窯。
     
    齋藤正明(Masaaki Saito)/
    1972年広島市生まれ。山梨県の電機メーカーを退職後、長野県伊那市の伊那技術専門校木工科にて木工を学ぶ。2004年より「M.SAITo Wood WoRKS」として木工家具・雑貨の制作をスタート。2010年より木の器を中心に制作。
     
    山本教行(Noriyuki Yamamoto)/
    1948年鳥取県生まれ。1971年に鳥取県・岩井の地にて独立、初窯を出す。伝統的な技法を使いながら常に新しい作品を発表。現代に合う提案をし続けている。
     
    30歳からの“うつわ”入門【vol.1 石川県・山中漆器】
    30歳からの“うつわ”入門【vol.2 岐阜県・美濃焼】
    30歳からの“うつわ”入門【vol.3 東京都・「THE」】

「SFTギャラリーの器展で、食卓を囲む時間をもっと楽しく!」トップへ

SHARE THIS ARTICLES

前の記事へエディターズPICK一覧へ次の記事へ

CONNECT WITH ELLE

インテリア・メール(無料)

メールアドレスを入力してください

ご登録ありがとうございました。

ELLE CLUB

ようこそゲストさん

ELLE CLUB

ようこそゲストさん
ログアウト

TODAY'S LIST

RANKING
LATEST