エディターズPICK 2017/11/8(水)

インスタグラム連動・連載「#椅子と猫」vol.8 濱中鮎子さん編

インスタグラム連動でお届けする本連載「#椅子と猫」。業界で愛猫家としても知られるクリエイターの面々が、ご自慢の椅子と溺愛する猫ちゃんを披露します。その後ご自身のインスタグラムで「#椅子と猫」のハッシュタグを付け投稿いただくので、そちらも合わせてチェックを。第8回目は、「レイ ビームス」のディレクターとして活躍後、この秋より自身のブランド「ウーア(Uhr)」を立ち上げた濱中鮎子さんのチャイくんが登場。ファッション誌の表紙(しかも単独!)を飾ったこともあるチャイくんは、ファッション界では既に大人気。ビンテージのイームズ アームシェルチェアでくつろぐ、チャイくんの何とも言えない表情をチェックして!

丸い体がちょうどよく収まる、イームズ アームシェルチェアがお気に入り!

名前/チャイ
年齢/7歳
種類/ブリティッシュショートヘア
性別/オス
椅子/イームズ アームシェルチェア

「服もインテリアも、作り手の思いやカルチャー、歴史を感じるものが好きです」と話してくれたのは、今季より自身のブランド「ウーア(Uhr)」をスタートさせた濱中鮎子さん。インスタグラムでもたびたび登場する愛猫のチャイくんは、フォロワーたちの間でも大人気!

そんなチャイくんと濱中さんご夫妻が暮らすご自宅は、グリーンがふんだんに取り入れられ、インテリアはミッドセンチュリーのビンテージ家具にフォークアートをミックス。家中に光がたっぷりと入り、心地よいリラックス感が漂う。「チャイが座っているのは、夫が出張先のアメリカで見つけたイームズです。飛行機に乗せて持って帰ってきてくれました(笑)。私も夫もイームズが好きで、ビンテージでいいものに出会えると購入しています」。こちらは初期に製造されたゼニス社製のものだそう。

「初期の頃に作られたイームズは色合いやグラスファイバーの質感など、今のものとは一味違う良さがあります」と濱中さん。色はエレファントグレーと呼ばれる淡い黒で、シェルチェアの中でも人気のカラー。「リビングのアクセントとして置いているんですが、ときどきこうしてチャイが乗ってくつろいでいます。丸い体がすっぽりはまる感じが気持ちいいのかもしれません」。

コレクターズアイテムともなっているイームズのアームシェルチェアでくつろぐチャイくんの顔は、なんとも言えないリラックスした表情。タイムレスな美しいデザインを誰よりも体で感じているのかも!?

text : MIKI TAMURA

  • 濱中鮎子/はまなかあゆこ

    Instagram:@ayukohamanaka

    Instagram:@uhruhruhr

    「レイ ビームス」のディレクターとして活躍後、今年10月に自身のブランド「ウーア(Uhr)」を設立。ブランド名となる「ウーア」は、ドイツ語で「時間」や「時」という意味があり、「時代や流行に流されない、時が経過してもどんな人のクローゼットにも溶け込むような服を作りたい」とスタートした。既に高い評価を得ているファーストシーズンの2018年春夏コレクション。ニューヨークで撮影された最新ルックはブランドのインスタグラムでチェックできる!

  • エル・デコのインスタグラムアカウントでは、随時「#椅子と猫」に参加のクリエイターたちのポストをリグラムしています。こちらもぜひチェックを!

    instagram:@elledecorjapan

SHARE THIS ARTICLES

前の記事へエディターズPICK一覧へ次の記事へ

CONNECT WITH ELLE

インテリア・メール(無料)

メールアドレスを入力してください

ご登録ありがとうございました。

ELLE CLUB

ようこそゲストさん

ELLE CLUB

ようこそゲストさん
ログアウト

TODAY'S LIST

RANKING
LATEST