
INGREDIENTS材料
8~10個分
- ライスペーパー(極薄) 20枚
- もやし(根切り) 1/2袋
- カニ(むき身) 200g
- A
- 豚挽き肉 200g
- 玉ねぎ(みじん切り) 1/4個
- にんにく(みじん切り) 1片
- きくらげ(戻してみじん切り) 5g
- 卵 1/2個
- 白ごま 大さじ1杯
- 塩 少々
- 黒こしょう 少々
- ごま油 大さじ1/2杯
- ヌクチャム
- ヌクマム 大さじ2杯
- レモン汁 大さじ3杯
- グラニュー糖 大さじ3杯
- 水 大さじ2杯
- にんにく(みじん切り) 少々
- 赤唐辛子(みじん切り) 少々
- 青パパイヤ 1/8個
- にんじん 1/3本
- 米油 適量
- 好みの葉野菜、ハーブ(グリーンカール、大葉、ミント、バジル、香菜など) 各適量
- チリソース 適量
HOW TO COOK作り方
-
つけだれを作る。
青パパイヤは皮をむいていちょう切りにする。
にんじんは花形に飾り切りして薄切りまたはいちょう切りにする。
ボウルにヌクチャムの材料すべてを入れて混ぜ合わせ、グラニュー糖が溶けたら青パパイヤとにんじんを加える。
-
ボウルにA を入れて粘りが出るまでよく練り混ぜる。カニの身を加えてさらに混ぜる。
-
ライスペーパーを広げ、中央に半分に切ったライスペーパーをのせる。
もやしと2 を置いて、三角形に包む。
-
低温(150~160℃)の米油に3 を入れ、カリッと香ばしい色が全体につくまで揚げる。
-
器に好みの葉野菜、ハーブと食べやすく切った4 を盛る。
1 、チリソースをつけていただく。
POINT
-
ライスペーパーは、底に当たる部分を2重にして補強する。低温でじっくりと揚げる。フライパンを使って、ときどき向きを変えながら揚げるとよい。
ヌクチャムとはベトナム料理に欠かせない薬味漬けだれ。このつけだれは青パパイヤとにんじんの歯ざわりをプラスしたのがポイント。春巻きはもちろん、麺類やゆでた肉などのたれとしても活躍する。
SPECIAL RECIPESこのレシピが含まれる、編集部セレクトのテーマ別レシピ
More!RECIPES
ビール おつまみ関連レシピ
-
いちじくとカッテージチーズの和ジュレ仕立て
-
厚揚げとさやいんげんのスイートチリ炒め
-
たこと大豆、フェタチーズのグレープフルーツマリネ
-
いわしとナッツ、ドライフルーツのオーブン焼き
-
ざくろとパクチーのサルサ
-
きゅうりとひよこ豆、ビーツのタコス