INGREDIENTS材料
4人分
- 豚ロース肉(しょうが焼き用、すじ切りしておく/ポイント写真参照) 8枚
- 漬け汁
- 玉ねぎ(すりおろす)
- しょうが(すりおろす) 1本 片
- レモンの皮(すりおろす) 1/2個分
- ニョクマム(またはナムプラー) 大さじ2杯
- はちみつ 小さじ2杯
- 酒 大さじ1杯
- サラダ油 適量
HOW TO COOK作り方
-
漬け汁の材料をボウルで混ぜ合わせ、豚ロース肉を入れて20分ほど漬けておく。
-
熱したフライパンにサラダ油適量をなじませ、1の両面を焼く。香ばしい焦げ目がついたら完成。
POINT
筋切りをしておけば焼いても肉が丸まらない
焼くときに肉が丸まらないよう、事前に筋切りするのが豚ロース肉の焼きの掟。2cm間隔で包丁を入れていくだけだが、このひと手間で完成度がアップ。また、たれが焦げやすいので、一度に焼き切れない場合は、焼くごとにフライパンを洗って使うのがおすすめだ。
photos : Teruaki Kawakami styling : Misa Nishizaki cooking : Nahoko Minakuchi
SPECIAL RECIPESこのレシピが含まれる、編集部セレクトのテーマ別レシピ
More!RECIPES
ポークソテー関連レシピ
-
スパイシーポークソテー×はるか+みょうがのジュース
-
豚肉のソテー、トマトとツナのソース
-
豚肉のサルティンボッカ風[木星]
-
牛肉とトレビスのIPAラグー
-
鶏肉のソテーカラメル&カカオニブがけ
-
豚のフリット 金柑甘酢あんかけ