
INGREDIENTS材料
4 人分
- にんじん(半分を1.5cm角×長さ4cm程度の棒状に切る。残りの半分はすりおろす) 1 本
- さつまいも(1.5cm厚さの輪切り。大きいものは半分に切る) 1/2 本(150g)
- 鶏胸肉(皮なし。一口大に切る) 1 枚
- カレー粉 大さじ 4 杯
- 水 600 cc
- トマト水煮缶(つぶす) 1/2 缶
- プレーンヨーグルト 1/2 パック
- 塩 小さじ 1 杯
- 玉ねぎ(薄切り) 大 1 個
- にんにく、しょうが(共にすりおろす) 各 1 片
- サラダ油 大さじ 2 杯
- 一味唐辛子、ごはん 各適量
HOW TO COOK作り方
-
熱した鍋にサラダ油と玉ねぎを入れて炒める。玉ねぎがきつね色になるまで焦がさないようしっかり炒める。
-
1 ににんにく、しょうがを加えて香りが立ってくるまで炒めたら、トマト水煮とプレーンヨーグルトとすりおろしたにんじんを加え、油がなじんで全体がぽってりしてくるまで2〜3分炒める。
-
2 にカレー粉と塩、鶏肉を加えてなじませ、水と残りのにんじん、さつまいもを入れてひと煮立ちさせ、ふたをして野菜に火が通るまで15分ほど煮る。
-
ごはんと一緒に器に盛り、一味唐辛子を適量ふる。
POINT
天然の甘みが持ち味の根菜といえば、にんじん、そしてさつまいも。にんじんはすりおろしてルーにもどっさりイン。
Photo:Kan Kanbayashi, Styling:Misa Nishizaki
SPECIAL RECIPESこのレシピが含まれる、編集部セレクトのテーマ別レシピ
More!RECIPES
チキンカレー関連レシピ
鶏むね肉を使ったレシピ
-
鶏の揚げ物、おろし梅だれ
-
鶏肉のソテーカラメル&カカオニブがけ
-
土鍋でつく置き! かぶと鶏肉のターメリックシチュー
-
ぎんなんと地鶏のおこわ
-
緑のソースのエンチラーダス
-
アレクサンダー流 コック・オー・ヴァン