
エディターTKのお気に入りアイテム
100円ショップの「メラミンスポンジ」
みなさんきっとご存じだと思います。はい、あの「メラミンスポンジ」です。水に濡らして使う、メラミン樹脂を発泡させた万能スポンジですね。拙宅では常備アイテムなのですが、アイテムそのものにあまりドラマティックなストーリーはないので、ここでは使途について、エリア別にメモさせて頂きます。ほぼ毎日、ほんとうに使いまくっています。
●玄関(家庭用洗剤と併用)
ドアのレバーハンドル
電気のスイッチプレート
スニーカー、サンダルのゴム部分
●キッチン(重曹もしくはキッチン用漂白剤と併用)
キッチンカウンター
コンロ周り
レンジフード
水栓金具
電子レンジ庫内
冷蔵庫内(薄めた漂白剤と併用)
コーヒーカップ(漂白剤と併用)
ワイングラス(漂白剤と併用)
●リビング(家庭用洗剤と併用)
チェア、キャビネットなど家具全般*鏡面仕上げのものは除く
家電全般*何かとぶつかってついた汚れにもおすすめ
サッシのフレーム
床タイル
●バスエリア(クエン酸もしくはバス用洗剤と併用)
ミラー
洗面器
バスタブ*こすりすぎないように
床タイル&目地
水栓金具
おすすめの使い方としては、洗剤などをうまく使いながら、あまり力を入れないで軽くこする感じでしょうか。慣れてくると洗剤だけでは落ちなくても、メラミンスポンジを使えば落ちる汚れがすぐに分かるようになります。それなりに研磨力がありますので、ツヤ仕上げのものを力を入れてこすると傷が残ります。気を付けながらお掃除楽しんでください!
¥100(“100均”ショップ各店にて。色んなサイズがありますが写真のキューブタイプは使いやすいと思います)